外付けHDDに写真データを流し込みつつiTunesで楽曲管理していたら、何故かいきなり空き容量が20GB近く増えた。
これは何かヤバい事が起こっているに違いないと思い、慌ててiTunes周りの設定を確認。
外付けHDDに写真データを流し込みつつiTunesで楽曲管理していたら、何故かいきなり空き容量が20GB近く増えた。
これは何かヤバい事が起こっているに違いないと思い、慌ててiTunes周りの設定を確認。
2chのiTunesスレでもiBooks絡みのトラブルはチラホラ目にしていたが、例に漏れずウチの環境でもトラブルが発生。
昼休み、会社のエレベータ内にて。
乗り合わせた連中がたまたまiPhoneだかiPodだかの話題で盛り上がっていたようなのだが。
「え、iTunesはWindows版なんですか?」
「イマドキMac使うヤツなんていねーよ!!」
…オッサンの胸倉掴んで罵倒してやろうかと思った。
てか、Mac OS XもBSD UnixもWindowsも走るMacなんて使うヤツなんてバカにする対象でしか無いんでしょうな。
一遍テメェの家のゴミマシンを窓の外に放り投げて来い。
前回の続き。
Time Machineでのバックアップに不具合があるということで、暫く様子見宣言をしていた矢先。
実は一昨日位に不在通知届いてたんだけど、今朝ようやく現物受け取ってさっきインストール完了してちょい動作チェックしてみた所。
久々に朝から四度寝。
気付いたら6時前になってて、慌てて朝食済ませて出勤。早出するつもりだったんだがそれ所か時間ギリギリで出勤。
昨晩Leopardのインストールに振り回されていた所為ですっかり睡眠時間が削られてしまい、今朝はうっかり1時間半寝坊。
自転車が無かったのでバス出勤は確定していたのだが、朝食も食えずにこれまた昨日アップ出来なかったPodcastだけざっくり挙げてそのまま家出。
最近のコメント